ジョブローテーションで様々な業務を担当
現在、どのようなお仕事を担当していますか?
入社当時配属された営業2部の仕事から、現在はジョブローテーションにより営業5部でハウスビルダーの仕事を行っています。大きく分けると現場管理と事務サポートという2つの仕事をしているので、現場管理では定例会議への出席や資料作り、事務サポートでは書類作成を行っていて、それぞれの仕事で日々学ぶことが多いです。
任せてもらえるから、日々勉強
今後の目標について教えてください。
上司の仕事に同行させていただくだけではなく、書類の作成方法など、常に沢山学ばせていただいています。上司のように様々な資格を取って、仕事に活かしていきたいと考え、今は建築施工管理技士や宅建の取得に向けて、日々勉強にも取り組んでいます。当社では任せてもらえることや出来ることが沢山あるため、そのまま自分の能力向上に繋がっていると実感しています。

上司や仲間との関係性に助けられています
クリーンアップ・インターナショナルで働く中で、感じたことを教えてください!
周囲とのコミュニケーションが円滑に行える今の環境は、とても恵まれていると感じています。親身になって話を聞いてくれる上司や仲間が沢山いる職場であると実感しています。悩んだときに声を掛けてくれたり、教えてくれたり、非常に助けてもらっています。お互いが話しやすい関係性の中で仕事に邁進することができ、ありがたいですね。

一緒に働く「人」の大切さ
就活生の皆さんへ、メッセージをお願いします!
就活生の頃の自分に声を掛けるとすると、企業研究をきちんと行うことでしょうか。当時の私も調べてはいましたが、細部や詳細までは調べ切れていなかったようにも、今振り返ると思います。実際に社会人として仕事をし始めてからは、何よりも一緒に働く「人」が大切だと感じています。その会社の仕事や業界だけでなく、企業で活躍している「人」についても詳しく調べながら就職活動を進めることは、入社後のギャップを防ぐことにも繋がるため、ぜひ心掛けてみてください。
