Initiatives
for SDGs

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001 年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015 年 9 月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための 2030アジェンダ」にて記載された、2016 年から 2030 年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための 17 のゴール・169 のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGs は発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

SDGsとは

Topics

働き続けられる企業としての取り組み

働き続けられる企業としての取り組み

コロナ禍、新型コロナウイルスへの感染リスクから社員を守るための取り組みを行っています。リモートワーク、在宅ワークの推進と共に、ソーシャルディスタンス確保のためにオフィスの座席はスペースを空けての使用、手指消毒用のアルコールの設置、不織布マスクの配布を行い、徹底した予防対策に努めております。

職種や性別を限定せず、頑張った社員が報われる働きやすい職場づくりのため、ハラスメント講習会の実施や有給休暇取得を推進しております。

事業拡大、組織強化を行う中で、業界・職種の経験に限定せず、やる気を評価して雇用を行っております。安心して働き続けられる環境であるために、企業として労働環境・労働条件と常に向き合っております。

SDGsとは
住宅サポートで支える取り組み

住宅サポートで支える取り組み

住宅リニューアル事業、オフィス / 施設リニューアル事業、リース&ファイナンス事業、建物管理事業、不動産流通事業を通じて、人と住まい、そして資産をサポートし、住み続けられるまちづくりに貢献いたします。

SDGsとは
地球環境資源への取り組み

地球環境資源への取り組み

地球温暖化防止及び省エネルギー対策のため、クールビズ・ウォームビズの実施、エアコン使用時の室温の適正管理を行い、節電に努めております。
紙資源の削減のため、パンフレットや会社案内、社内書類のデジタル化によるペーパーレスを推進しております。

SDGsとは
スポーツによる社会貢献への取り組み
スポーツによる社会貢献への取り組み

スポーツによる社会貢献への取り組み

サッカーチーム横浜FCのオフィシャルクラブトップパートナーとして、横浜 FC を応援しております。スポーツは人々の生活に欠かせない要素の一つです。これからもスポーツを通じて、人々の生活を支え、地域社会の発展に努めてまいります。

SDGsとは